食べられないあずき

あずきがご飯を食べなかった時に1番つらかったのは…、あずきの行動です。

あずきもお腹はすいて食べたい気持ちはあるらしくて…、ご飯場で器の前に座るのです。その様子を見て、何種類かのカリカリやウエットフードを出してみるのですが…、ちょっとだけ舌なめずりしてにおいをかいで…、好きなもの、食べたいと思うものがないんですよね…、プイっと体を翻してデッキに向かうのです。お腹がすいているのに、食べたいものがなくて、それを見るのがつらくて…。

食べてなくて、おなかがすいて眠れないのは人も猫も同じで…ぐっすり寝ている様子もなくて…。見ているのがつらくて…。食べたいご飯を用意してあげられなくてゴメンね。

2年前の6月、ふらふらになったとき、ちょっとちゅ~るを給仕したら身体がしっかりして…。給仕を始めたときに思ったのは…「少しでもおなかが満たされてぐっすり眠ってほしい。」…ただそれだけでした。

給餌はどんどん増えてしまって、それが良いことだったのか…今となってはわかりませんが…。1年4か月、あずきが足を怪我するまでは好きな場所に自由に行けてたから…。

今日はメンタルぼろぼろだよ、あずき~。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三毛猫「あずきさん」と下僕が思う猫のあれこれ。お猫さま介護もちょっと…

コメント

コメントする

目次