シャーって!?何の音!?「えっ!?」

ある夜、22~23時頃だったと思います。突然「シャーーーッ」って、聞きなれない音が!?何事!?「あずき!あずき!」と呼ぶと…音が消えて…こわい、こわい…何!?何!?

出入口のサッシを大きく開けると…なんと、あずきさん!40㎝くらい?の木の枝をくわえて帰ってきたのです。「なっ、何事!?」とあっけにとられる私をよそに、あずきさんは木の枝をくわえて家の中をうろうろ…うろうろ…。よく見ると…

あずきさんがくわえていたのは…木の枝だけではなく、口元にはスズメがっ!スズメと枝を一緒にくわえていたのです。実家で「あずきは夜、木の上で寝てる鳥を探してる。」と言われたことがあって、まさに木の枝ごと寝ている鳥を捕まえて帰ってきたのでした!びっくり!!そんなことある!?猫が木の枝をくわえて帰ってくるって聞いたことないわ!

「シャーーーッ」の音は、木の枝が家の基礎のコンクリート部分に擦れる音でした。あずきさん、ハンティングは得意!でも、まさか木の枝を折ってまでスズメを狩ってくるとは…思いもよらない出来事でした。ちなみに…金木犀でした。どこの家の金木犀だろう…。スズメもびっくり、目をぱちくりしてました←いつも無傷です!夜(ここ大事)なら確実に逃がしてあげられます。

あずきさん「特技&趣味ハンティング」なのですが…コレが中々半端なくて…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三毛猫「あずきさん」と下僕が思う猫のあれこれ。お猫さま介護もちょっと…

コメント

コメントする

目次