猫の介護– category –
-
猫の介護
食べられないあずき
あずきがご飯を食べなかった時に1番つらかったのは…、あずきの行動です。 あずきもお腹はすいて食べたい気持ちはあるらしくて…、ご飯場で器の前に座るのです。その様子を見て、何種類かのカリカリやウエットフードを出してみるのですが…、ちょっとだけ舌な... -
猫の介護
階段から落ちた…どうする!
実は翌日、1日家を留守にする予定があり…「何で今日なの~っ」と一瞬目の前が真っ暗に…。幸い骨折はなくホッとしたのですが、どう見ても動けない。1日あずきを置いて家を空けるのも心配。 こんな時は姪っ子召喚!!ありがたいことにひとり確保!何とか1日... -
猫の介護
階段から落ちたーっ
1年前(2024/10/8)あずきは階段から落ちてしまいました。朝、乾いた「カタカタコトコト…ン」という音。「あ、落ちたな」と思った瞬間に「なああああおおおおーっ」 聞いたこともないあずきの声に飛び起きました。「うおおおおお~~~ん」と悲痛な声のあ... -
猫の介護
あずきのごはん事情:ウェットタイプ
若いころはウエットフードに見向きもしなかったあずきさん。シニアになって夜はウェットタイプのご飯を好むようになりました。子猫のころはささみをレンジでチンするとうれしそうに食べてくれて、食欲が無いときはそうしてたのですが、そのうちチキンのス... -
猫の介護
あずきのごはん事情:カリカリ
あずきはシニアになるまでカリカリしか(厳密には違う、生餌も…)しか食べませんでした。人の食べ物は絶対食べなかったです。私が食事を始めると、一度は机に乗って物欲しそうににおいをかいで舌なめずりするのですが、それで終了!「ハイ、さようなら~」... -
猫の介護
猫ニキビ
猫の顎…ニキビできますよね。あずきもできました。 黒ぷつぷつが…。2日に1回は、ワンクリーンという点眼薬をコットンにつけて顎を拭くようにしてました。ふき取りでこすられるのを嫌がるときは、ワセリンを少し指につけて顎をマッサージ、ぷつぷつが浮いて... -
猫の介護
猫の甲状腺機能亢進症
ジジはテンションの高いファンキーな黒猫の女の子。ピーク時でも3kg程のスリムボデーで、人に育てられた人懐っこいよく鳴く猫でした。ジジは甲状腺機能亢進症で、時々、動けなくなって病院で注射してもらっていたそうです。テンションが高くて、「甲状腺機... -
猫の介護
整腸剤
あずきは下痢が治まらない時期を何回か経験しています。整腸剤や止痢剤、食事の種類を変えたり…。でも…「薬」と言って飲んでくれるはずもなく、食事はあまりに好みがうるさく…。 あずきに合うこと、副作用が少ないこと、飲むこと(飲ませること)の苦痛が... -
猫の介護
「私の大切なもの」を「大切にして欲しい」
あずきのことを聞かれても、まだ、話すのは辛くて…でも、あずきのことを聞いては欲しいのです。ただ、私の大切なものを気に掛けて欲しい。それだけでいい。「私の大切なもの」を気に掛けてくれていることがわかるだけで…。 あずきにお世話が必要になるより... -
猫の介護
猫の顎
あずきは顎の診察を受けていました。下顎骨を骨折していました。 猫の顎は華奢にできています。あずきの顎の骨はレントゲンで骨が映らないくらい薄いものでした。シニア猫で瘦せて貧血もあり、飲ませていた薬にはステロイド剤もありました。 顎の骨折の治...
12