-
猫は耳がいい…律儀にお出迎え
猫は耳がいい!そして、頭がよくてとっても律儀。何でも分かっています。 帰宅して車を車庫に入れ、車のドアを開けると…必ず、あずきさんはドアを開けたところに待っています。これ、車の音を聞いて外遊び中でも帰って来ているんです。何度か、車の音を聞... -
猫の生活は規則的!ルーティン多過ぎ?
猫の生活って、寝て、起きて、食べて…自由気まま(決まりごとがない)と思っていませんか?あずきさんの生活はとっても規則的で沢山のルーティンがありました。日課はこんな感じ… ●4~6時:外遊びから帰宅(遅くとも、地域の朝の放送を聞くと帰ってきます... -
呼び寄せ
猫は外に出ている時に呼ぶと帰ってきます。雌猫としか暮らしたことがないので、雄猫がどうかはわかりません。雌猫の方が行動範囲が狭いので、呼ぶ声が聞こえる範囲にしかいないのかもしれませんが、外に向かって名前を呼ぶと、大体5分以内には帰ってきます... -
「私の大切なもの」を「大切にして欲しい」
あずきのことを聞かれても、まだ、話すのは辛くて…でも、あずきのことを聞いては欲しいのです。ただ、私の大切なものを気に掛けて欲しい。それだけでいい。「私の大切なもの」を気に掛けてくれていることがわかるだけで…。 あずきにお世話が必要になるより... -
猫の顎
あずきは顎の診察を受けていました。下顎骨を骨折していました。 猫の顎は華奢にできています。あずきの顎の骨はレントゲンで骨が映らないくらい薄いものでした。シニア猫で瘦せて貧血もあり、飲ませていた薬にはステロイド剤もありました。 顎の骨折の治... -
家外自由
あずきさんは家外出入り自由の猫でした。お迎えした頃は飼い猫が外に出るのが普通の所でしたし、緊急時の預かり先(以下お泊り)を実家にしたくて、外に出ることを想定していたことも理由の一つです。 我が家も実家も、おおよそ猫の行動範囲になる場所は車... -
あずきさんのビジュ
あずきさんは美人です(親バカです)。個人的に思う三毛猫あるあるを備えたパーフェクトな三毛猫です(ハイ、親バカです)。 大きな瞳と大きな耳。姪っ子が耳の大きな猫を見ると「あの子もあずき族」と言うくらいだったので、目立ったんでしょうね…耳。ひ... -
三毛猫あるある
よく言われている「三毛猫あるある」…+個人的に思う「三毛猫あるある」を追加てみました。 ●黒・オレンジ・白=3:3:4が一番バランスが良いそうな…あずきさんも大体そんな感じ。どの三毛ちゃんもパーフェクトな配色ですけどね! ●毛色が真ん中でぱっ... -
暑くて車が溶ける
わが愛車、故障やポンコツ具合のエピソードに事欠かない車なのだけれど…、運転するだけでも幸せなので、手放せない。それにしても… 私の車、近年の日本の暑さに耐えきれず溶けております。そんなことある!? 前の車から起こっている「ある事案」がヤバい... -
命名「あずき」
うちの子のお名前…当然悩みました。ともかくちっちゃい!「小」の字しか思い浮かばない。三毛猫なので和風な名前がいいなあ~。「小豆」「小梅」の二択…うちの子なのに他人にどっちが良いか聞きまくるという謎行動。知人の発した一言で決まりました。「小...