猫との距離感…

物心ついた時から猫、犬、その他…と生活。子供の頃は割とどこの家にも猫がいて、外で猫を見かけることも多いし、よその子が家にやって来るのもよくあること。

家に猫がいるのが当然で、猫も好きな時に外に出て家には休みに帰ってくるので、お互いに気分の乗った時だけ相手してって感じ。…なので、猫と遊ぶ習慣も実はあんまり無い。ほんとに一緒に住んでるだけって距離感かも…。圧倒的な主従関係ですが…。

あずきさんは膝の上に乗って来たことがありません!ただの一度も!!…「猫は膝に乗って居座るもの」と思ってましたが…。膝に乗せても居ついたこともないし、当然、抱っこも「せめて1日1回は抱っこさせて(願)」と抱き上げて匂う程度、1分持ちません、いや、30秒かも。

何より…あずきさんは抱き上げた時に私の顔を見たことが無い。抱っこした瞬間から顔を背け、降りる体勢…、私の顔が近付くなんて許せない!って感じ。一緒のベッドで寝るけれど身体を引っ付けるのは冬、しかも布団に入った直後のみ!身体が温まると離れていく。足の間で寝るとか…、絶対無い!

「あずきは誰にも懐いていない」(姪)…いや、そういうわけでは…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三毛猫「あずきさん」と下僕が思う猫のあれこれ。お猫さま介護もちょっと…

コメント

コメントする

目次