-
あずきのご飯
あずきはシニアになるまでカリカリしか(厳密には違う)食べませんでした。人の食べ物は絶対食べない。でも気になる(笑)…なので、一度は机に乗って舌なめずり…においをかいで、ハイ、さようなら~って、去っていきます。食べ物を置きっぱなしでも全然食... -
猫ニキビ
猫の顎…ニキビできますよね。あずきもできました。 黒ぷつぷつが…。2日に1回は、ワンクリーンという点眼薬をコットンにつけて顎を拭くようにしてました。ふき取りでこすられるのを嫌がるときは、ワセリンを少し指につけて顎をマッサージ、ぷつぷつが浮いて... -
獲物はあたしのもの…
ちょっと生々しい話なので苦手な方は…スキップ!! 猫は獲物を見せに来るって言いますが…持って帰っては来ます、安全な場所なんで…。でも、あずきさんは目的があるので見せてくれません。逃げます!獲物を取りあげられることがないように。 でもね、見えて... -
声の聞こえ方
音楽の知識はないので「メジャー」とか「マイナー」とかはわからないのですが…。もっと自分の声質を考えて話すといいのにな…って思うことないですか? 「明るい声」「暗い声」ってありますよね。落ち着いて話しているように聞かせたいのはわかるのだけれど... -
74 daijiro
学生時代から変わらず好きなもの…バイクレース「世界自動二輪選手権」…夜中にBS観ながら試験勉強してたなあ…。実況の田中さんや緒方さんの声、今も覚えてる。 TV観戦からサーキットに連れていってくれたのが加藤大治郎選手「74」!初めてのサーキットは「... -
猫と散歩…モモちゃんの場合
猫の散歩が面白い…最近、リードをつけて散歩している猫ちゃんの動画を見かけるようになりましたが…猫って、リードなしでも散歩が成立するって知ってますか? 実家で飼っていたキジトラのモモ…普通に家外自由な猫でしたが、時々、外にいるモモの後をつける... -
首輪
あずきさんは首輪をしていませんでした。首輪の痕がつくのが嫌だったからですが、お泊りの時だけは首輪をしました。お泊りでもあずきさんは外遊びに出るので、飼い猫だと分かるように…。でも、まあ…、人の気配で隠れるので、誰かに見られることはないです... -
趣味・特技ハンティング…お土産
外に出るようになってから沢山のお土産を持って帰ってくるようになったあずきさん。お土産コレクションで一番多かったのは小石。どこから持ってきたのか、しぼんだ風船だったり、カラスの羽だったり…庭にはないお花が玄関に落ちていたことも…。 最初の頃は... -
猫の甲状腺機能亢進症
ジジはテンションの高いファンキーな黒猫の女の子。ピーク時でも3kg程のスリムボデーで、人に育てられた人懐っこいよく鳴く猫でした。ジジは甲状腺機能亢進症で、時々、動けなくなって病院で注射してもらっていたそうです。テンションが高くて、「甲状腺機... -
シャーって!?何の音!?「えっ!?」
ある夜、22~23時頃だったと思います。突然「シャーーーッ」って、聞きなれない音が!?何事!?「あずき!あずき!」と呼ぶと…音が消えて…こわい、こわい…何!?何!? 出入口のサッシを大きく開けると…なんと、あずきさん!40㎝くらい?の木の枝をくわ...